Money/CFD
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
&size(24){&color(olive){&ruby(Contact for Difference){''差金決済''};};};
#topicpath
#contents
#br
*** マネックス証券 [#cc15d5d8]
- http://www.monex.co.jp/
- 日経225mini
-- 1単位 = 日経平均株価 x 100
-- 1ティック = 5円
-- 手数料(税別) 35円
-- 取引時間
--- 日中 8:45 - 15:15
--- 夜間 16:30 - 5:30
*** 楽天証券 [#cc15d5d8]
- https://www.rakuten-sec.co.jp/
- 日経225mini
-- 1単位 = 日経平均株価 x 100
-- 1ティック = 5円
-- 手数料(税別) 35円
-- 取引時間
--- 日中 9:00 - 15:15
--- 夜間 16:30 - 3:00
*** OANDA Europe [#vffea3dc]
- http://www.oanda.com/
- 手数料無料
- Gold
-- 1単位 = 1トロイオンス
-- レバレッジ 100倍
-- スプレッド 25 - 50
- US Wall St 30
-- 1単位 = Dow Jones Industrial Average, DJIA
-- レバレッジ 50倍
-- スプレッド 2 - 5
- Japan 225
-- 1単位 = 円建日経平均株価をそのままUSDとして読む(16000円なら$16000)
-- レバレッジ 50倍
-- スプレッド 10 - 25
*** はじめに [#ub88268a]
- CFDは金融派生商品のひとつで差金決済全般のことをいう。
- 先物やFXも差金決済だが,いわゆるCFDは株価指数や商品等を指すことが多い。
- 先物に比べるとCFDは限月がなく,無期限にロールオーバできる。
- オークション方式の先物は原則としてスプレッドがないが,マーケットメイク方式のCFDにはスプレッドが発生する。
- 手数料体系は業者によるので一概にCFDと先物の優劣はいえない。
- 先物取引とは引渡し日に約定価格で商品を取引する取引。
- 指数先物は実際の商品がないのでその限月の最終日に必ず反対売買によって決済される。
- 特別清算指数(Special Quotation, SQ)は最終日の差金決済対象指数。
- ポジションは最終日前に反対売買によってクローズできる。
- 日経225先物は日経平均225指数を想定元本とする。
- 証拠金はThe Standard Portfolio Analysis of Risk(R) SPAN(R)に基づく。
- 保有する先物ポジションとオプションの売りポジションの証拠金が相殺される。
- ザラ場中の強制ロスカットがないため,追証が発生する。
- 注文は当日のみ有効。
- VWAP Volume Weighted Average Price
- PGM Platina Group Metal、白系金属。プラチナ、パラジウム等
終了行:
&size(24){&color(olive){&ruby(Contact for Difference){''差金決済''};};};
#topicpath
#contents
#br
*** マネックス証券 [#cc15d5d8]
- http://www.monex.co.jp/
- 日経225mini
-- 1単位 = 日経平均株価 x 100
-- 1ティック = 5円
-- 手数料(税別) 35円
-- 取引時間
--- 日中 8:45 - 15:15
--- 夜間 16:30 - 5:30
*** 楽天証券 [#cc15d5d8]
- https://www.rakuten-sec.co.jp/
- 日経225mini
-- 1単位 = 日経平均株価 x 100
-- 1ティック = 5円
-- 手数料(税別) 35円
-- 取引時間
--- 日中 9:00 - 15:15
--- 夜間 16:30 - 3:00
*** OANDA Europe [#vffea3dc]
- http://www.oanda.com/
- 手数料無料
- Gold
-- 1単位 = 1トロイオンス
-- レバレッジ 100倍
-- スプレッド 25 - 50
- US Wall St 30
-- 1単位 = Dow Jones Industrial Average, DJIA
-- レバレッジ 50倍
-- スプレッド 2 - 5
- Japan 225
-- 1単位 = 円建日経平均株価をそのままUSDとして読む(16000円なら$16000)
-- レバレッジ 50倍
-- スプレッド 10 - 25
*** はじめに [#ub88268a]
- CFDは金融派生商品のひとつで差金決済全般のことをいう。
- 先物やFXも差金決済だが,いわゆるCFDは株価指数や商品等を指すことが多い。
- 先物に比べるとCFDは限月がなく,無期限にロールオーバできる。
- オークション方式の先物は原則としてスプレッドがないが,マーケットメイク方式のCFDにはスプレッドが発生する。
- 手数料体系は業者によるので一概にCFDと先物の優劣はいえない。
- 先物取引とは引渡し日に約定価格で商品を取引する取引。
- 指数先物は実際の商品がないのでその限月の最終日に必ず反対売買によって決済される。
- 特別清算指数(Special Quotation, SQ)は最終日の差金決済対象指数。
- ポジションは最終日前に反対売買によってクローズできる。
- 日経225先物は日経平均225指数を想定元本とする。
- 証拠金はThe Standard Portfolio Analysis of Risk(R) SPAN(R)に基づく。
- 保有する先物ポジションとオプションの売りポジションの証拠金が相殺される。
- ザラ場中の強制ロスカットがないため,追証が発生する。
- 注文は当日のみ有効。
- VWAP Volume Weighted Average Price
- PGM Platina Group Metal、白系金属。プラチナ、パラジウム等
ページ名: