&size(24){&color(olive){''NHK対策''};}; #br #contents #br *** 受信料 [#k9566d73] - 得られるもの -- BS放送ライブ視聴時のテロップが消える。 --- 代替: 録画視聴 -- NHK(の方から来た謎組織の)職員の訪問がなくなる。 --- 代替: 傾向と対策参照 - 失うもの -- 衛星契約 12か月前払い クレジットカード 2016-03-10 年額 税込み 24770円 年額 税抜き 22936円 月額 税込み 2064円 月額 税抜き 1911円 *** 傾向と対策 [#d2a6453a] - 受信契約を結んでいると支払い義務が生じる。 -- 受信契約したからには支払うこと。 -- 必要のない受信契約は解除すればよい。 - NHK(の方から来た謎組織の)職員 -- 土日の日中から夕方に出現することが多い。 -- 平日21時前は集金人が出現する場合がある。 - 不用意にドアを開けない。 -- これはNHK以外の勧誘に対しても基本。 -- ドア越し,インターホン越しに対応する。 -- 対応するときは誤解を招きそうなラジオ・DVD等を消音すること。 -- これはNHK以外の勧誘に対しても基本。 -- NHK側に受信機の有無を調査する権利はない。 -- 部屋に入ってきたら不法侵入なので通報してよい。 -- 対応するときは誤解を招きそうなラジオ・DVD等を消音すること。 - 断定,否定表現ではっきりと意思を伝える。 -- 「結構です」は肯定なのか否定なのかわからない。 -- 相手はプロなので言い負かそうとしない。 -- 批判は聞き流されるだけなので無駄。 --- NHKは見ていないとか --- 組織が腐敗しているとか --- スクランブルしろとか - 実際に交わした会話 -- ''NHKの方からきた人'' 「どんどんどん」 -- ''くろいぽん'' 「(ドアを開けずに)はい?」 -- ''NHKの方からきた人'' 「ごめんください」 -- ''くろいぽん'' 「どちらさまですか?」 -- ''NHKの方からきた人'' 「くろいぽん様でいらっしゃいますか?」 -- ''くろいぽん'' 「どなたですか?(質問には答えない)」 -- ''NHKの方からきた人'' 「エヌエイチケーと申します。受信契約についてうかがいました。」 -- ''くろいぽん'' 「引っ越ししてからテレビを買っていないんです。(テレビがないとは言っていない)」 -- ''NHK'' 「わかりました。」 *** 受信契約解除手順 [#c4f5b725] - 書類請求 -- 0120-1515151へ電話 -- 自動音声対応にしたがって1)受信契約等のお届けに進む。 -- オペレータが応答するので「テレビ,ビデオをすべて廃棄いたしましたので,受信契約の解除をお願いします。」という。 -- 氏名・住所・電話番号を伝える。 -- いつ廃棄したのかを伝える。 -- 受信契約解除手続き書類を自宅に郵送するかきかれるので郵送を依頼する。 -- 最後にカーナビやパソコンなど,他に放送を受信する機器はあるかときいてくるので,ないと答える。 - 書類提出 -- 数日後,NHKから封書で放送受信機廃止届けがとどく。 -- はがきが一体化されているので,必要事項を記入して投函。 --- 申し込み日 --- 押印 --- 廃止理由(電話で伝えたものと同一) *** コメント [#yabb1629] - アンテナ線をつないでいないTV&DVDレコーダは、単なるDVDプレイヤにしかならないと思います。 -- [[w]] &new{2006-12-19 (火) 00:44:52}; - 某局のテレビを見終わった後、アンテナ線を外せば、受像装置の撤去になるのではないでしょうか。 -- [[w]] &new{2006-12-19 (火) 00:45:38}; - かつ、アンテナ線を繋いだ瞬間に、受像装置設置=契約義務 にはなりますが、次回某HKが来るまでは、契約の義務なしと。この無限ループを繰り返すのはいかがでしょうか? -- [[w]] &new{2006-12-19 (火) 00:47:06}; - あ、お聞きしたいのは、受信料支払い停止に当たり、テレビ・ビデオ廃棄の必要があるのかどうかです。アンテナを繋がず、プレステ・DVDプレイヤーとして使うなら、受像装置には当たらないと思うからです。 -- [[w]] &new{2006-12-19 (火) 00:48:27}; - 結構しつこく食い下がるよ。めんどくさいから廃棄したってことにしちゃえよ(くろい声) -- [[b]] &new{2006-12-19 (火) 13:03:50}; //#comment -[[人力検索はてな - NHK受信料徴収の対象となるTV受像装置の定義は。 チューナー+モニター(例:ビデオデッキにチューナー無しのモニタ接続、PCのチューナーカードでの選局画像をPCモニターに..:http://q.hatena.ne.jp/1143175463]] -- SIZE(10){2006-12-19 (火) 00:44:10}