&size(24){&color(olive){&ruby(Technical Analysis){''テクニカル分析''};};};
#topicpath
#contents
#br

*** はじめに [#g5da4613]

- すべての事象は相場自体に織り込まれているという思想
- チャートが統計的根拠に基づいているかどうかはあまり重要ではない。
- チャートを参照する投資家がいるということ自体が環境要因として作用する。


*** Relative Strength Index, RSI [#s5383abc]
*** Psychological Line, PSL [#n814d9e1]

- http://www.investopedia.com/terms/r/rsi.asp
- Welles Wilder
- RSI = 100 - 100 / (1 + RS)
- RS = Average gain of up periods during the specified time frame / Average loss of down periods during the specified time frame
- 14days
- PSL = 上昇数 / 期間 x 100

- RSI = 上昇幅の合計 / (上昇幅の合計+下落幅の合計) x 100
*** Relative Strength Index, RSI [#s5383abc]

- RSI = 上昇幅合計 / (上昇幅合計+下落幅合計) x 100



*** ローソク足 Candlestick [#b4e080e3]


- 四本値: 始値,高値,安値,終値

- 上ヒゲ Upper shadow
- 本体 Real body
- 下ヒゲ Lower shadow

- 陽線 Bullish candlestick
-- 始値 < 終値
-- 上ヒゲ: 高値と終値を結ぶ線
-- 下ヒゲ: 始値と安値を結ぶ線

- 陰線 Bearish candlestick
-- 始値 > 終値
-- 上ヒゲ: 始値と高値を結ぶ線
-- 下ヒゲ: 安値と終値を結ぶ線


*** 移動平均線 Moving Average [#x7b44566]

- 一定期間の終値の平均値

- 5日,25日,75日,200日あたりがよく意識される。

- 上昇トレンド: 移動平均線 < ローソク足
- 下降トレンド: ローソク足 < 移動平均線


*** ボリンジャーバンド Bollinger Bands [#c135b916]

- http://www.bollingerbands.com/

- 移動平均線 + 標準偏差 x 2
- 移動平均線
- 移動平均線 - 標準偏差 x 2

- 20区間移動平均がよく用いられる。
- 値動きが正規分布にしたがうなら,95%以上がバンド内に収まる。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS