&size(24){&color(olive){''ソーシャルレンディング maneo''};};
#topicpath
#contents
#br


** maneo [#s69f936d]

- https://www.maneo.jp/

- 貸付型、ソーシャルレンディングともいうらしい。

*** 概要 [#e98daa48]

- 貸し手(レンダー)にも借り手(ボロワー)にもなれる。
- レンダーはボロワーの提示する案件(利回り1-10%程度)に入札する。
- maneoの手数料は1.5%
- 貸し倒れリスク軽減のためにオリックスクレジットの信用保証をつけられる。G-loan
- ボロワー一人に対する最大出資額は20万円
- ボロワー一人に対するG-loan最大投資額は50万円

***v口座開設 [#t3a7092d]
*** 口座開設 [#t3a7092d]

- とりあえずアカウント作成
- 続いてレンダー申請
- 以下の写真を携帯電話メールで送信
-- 運転免許証 (表裏両面)
-- 登録口座の預金通帳表紙のコピー1通(イーバンク銀行の口座画面)
- 本人確認キー送付のお知らせメールが届いた。
-- '''このたびはmaneo レンダーにご申請をいただき、誠にありがとうございます。'''
-- ''' 当方にて書類確認が完了したため、お客様のご登録のご住所に『本人確認キー』を記載した郵便をお送りいたします。'''
-- '''郵便の内容に従って、本人確認作業の方をお願い申し上げます。'''
- 簡易書留で本人認証キーはがきが届いた。
- maneoにログインして本人認証キーを入力するとレンダー登録完了。


*** 貸出オークション [#r7509441]

- デポジットとして2万円以上の事前入金が必要。
- デポジットから貸出金および手数料が差し引かれる。
- デポジット口座はmaneo(株) とは別のmaneoエスクロー(株) に分別保管

- ローン案件にオークションで金利を提示して入札する。
- 基準未満の入札率の場合オークションが無効になる。
- 入札者が多い場合、提示金利で競り合うことになる。

- 落札したらしい。
- 毎月850円程度ずつ返済
|~分配予定額|~出資金額|~税引前利益|~源泉徴収税|
|10,207|10,000|253|46|
#br
- maneo手数料と税金で貸し出し金利6% -> 2.07%になってしまう。


***リスク [#tcfc14cf]

- 保証会社の倒産
- maneo社の倒産
- ボロワーの債務不履行

|~商品|~貸出金利|~貸出期間|~投資額|~回収額|~備考|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||c
|ローンその1|4.5%|12ヶ月|10,000|10,236|完済|
|ローンその2|6.5%|12ヶ月|10,000| 5,942|&color(tomato){期限の利益損失};|
|ローンその3|5.5%|6ヶ月 |10,000|10,157|完済|
#br

|~入金額|~払い戻し可能額|~損益|
|20,000|15,777|&color(tomato){-4223};|

- 平均的な貸し出し金利の場合,完済されれば数%のリターン
- 期限の利益損失の場合債権が転売されることになるが,おそらくほとんど戻ってこない。
- 債権が売却されるとデフォルトとして損失が確定するのだが,1年以上放置状態。

- 結論としては割に合わない投資。
- ちなみに手数料ビジネスなので債権回収の成否はマネオの収益に何の関係もなかったり。

*** 出金 [#n02917a6]

- 上述のようにいっこうに損失確定しないため,出金可能額を全額出金して損切り。
- 出金手数料はレンダー負担。
- 3営業日以内に処理らしい。
- 翌日に振り込み済みに変化,着金はまだ。
- 翌々日着金。手数料525円!
 15,777 - 15,252 = 525

|~振込依頼日時|~振込依頼金額|~振込処理|~振込処理日時|
|2011-01-24 20:48:32|15,777|振込済|2011-01-25 16:51:12|
#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS