外国為替証拠金取引
取引高の大きい市場は
ニューヨークはロンドンの半分程度。東京はさらにその半分。
取引高の大きい主要通貨は
ほとんどは対ドル相場。
ポジションの定義を確認しておく。
スプレッドとは売値と買値の差。
オーストラリアドル | オージー, Aussie |
ニュージーランドドル | キーウィ |
ポンド | ケーブル, Cable |
インターバンクにおけるスポット取引は2営業日後に受け渡しがされる。 この2営業日後のことをvalue dateという。 たとえば本日(T)USD/JPY1本をLongしすると翌週火曜(T+2)に受け渡ししなければならない。 このポジを持ち続けたいならばロールオーバーを行う。 営業日付が変更されてから T+2valueでUSD/JPY1本をShortして同時に同レートでT+3valueでUSD/JPY1本Longする。(Sell/Buy) この結果、T+2valueのポジはスクエアになり、新たにT+3valueのUSD/JPY1本Longポジをもっていることになる。 この繰り返しで半永久的にポジを持ち続けられる。
それで、上で「同レート」と便宜上書いたけど実は若干のレート差が存在する。 それに伴う損益がswapにあたる。
USD/JPYのswapが-1.64/-1.62だとすると、 T+2valueのレートと比較してT+3valueのレートが1.64or1.62低くなりますよ、ということ。
Sell/Buyなら売って、1.62pips低いレートで買い直せる。すると1.62だけプラスになっている。 逆にShortポジは買って売りなおす(Buy/Sell)わけだが 買ったあと、1.64pips低いレートで売り直すことになる。これだと1.64だけマイナスになっている。
FXはvalue dateを基準で考えるとわかりやすくなるのではないかと思います。 swapが複数日分つくのも、value dateが休日の影響で2日以上動く場合に起こります。 金利は営業日ではなく実時間で計算されるからね。
例えばUSDJPYを1,000,000ロングするとRollOverはこんな感じ
通貨ペア | 取引 | 数量 | 取引レート | 取引日 | 決済日 |
---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | Sell USD / Buy JPY | -1,000,000 | 117.2361 | 2006/10/01 | 2006/10/02 |
USD/JPY | Buy USD / Sell JPY | +1,000,000 | 117.22 | 2006/10/01 | 2006/10/03 |
10月1日にRollしたとするとまず近い決済日を売ると同時に先の決済日を買う。 すると取引レートをみると (117.2361-117.22)X1,000,000=16,100円)となるよね。 つまり、100万ドルロングすると一日16,100円のスワップが出るってのはこういうことです。
Repo rate | 債券レポ取引の金利。ロングしたときもらえる金利。普通Repo < Prime |
Prime rate | 貸し出し金利。ショートしたときとられる金利。 |
Telegraphic Transfer Selling Rate, TTS | 電信売相場。銀行にとっては「売り」。顧客にとっては「買い」 |
Telegraphic Transfer Buying Rate, TTB | 電信買相場。銀行にとっては「買い」。顧客にとっては「売り」 |
当初保証金。取引開始のとき | |
Initial Margin | 取引保証金。新規売買のとき |
Additinal Margin | 追加保証金。ポジション維持のため |
Margin Call | 追加保証金送金 |
At the Market | プライス(成り行き)注文。bid rateで売り,offer/ask rateで買う |
Limit order | |
Stop Loss order, Loss Cut order | ストップ注文。逆指値注文 |
Day order | デイオーダー。当日のみ有効な(逆)指値注文 |
Good Till Canceled, GTC | 無制限オーダー |
Quotation | 建て |
Liquidate, Even Up | 決済,手仕舞い |
If Done, IFD | 新規注文約定と同時に約定する決済注文を付加する注文 |
One Cancels Other, OCO | 指値と逆指値の両方を注文し,一方が約定したら他方が取り消しになる注文 |
IFO | IFD + OCO, 利食い注文・損切り注文を同時に新規注文する。主体性のないやつにお勧め:D |
Fill Or kill, FOK | 指値注文全量不成立ならすべての注文をキャンセル。 |
Immediate Or Cancell | 指値注文不成立なら不成立分の注文をキャンセル。 |
Speculation | 投機。短期間売買による売買益を狙うこと。 |
Spot | |
Slippage | 指値価格からずれて約定すること。とくにstop。 |
Costing | |
Open Trade Equity | 値洗い。未実現の建玉に生じる損得。 |
Netting | 差額決済 |
Bull/Bullish Market | 上昇市場 |
Bear Market | 下落市場 |
Congestion, Sideways | 持合い。横ばいのこと |
Open | 寄付き。市場を開いて最初の取引価格 |
会社名 | 保証金 | 手数料 | スプレッド | スワップ | スリッページ | 所感 |
---|---|---|---|---|---|---|
Jet FX | 50k/50k// | 0 | 9 | -5% | 基準±4銭くらい スリップする方に - 指値ヒットしやすい) | 専用ソフトのみ(×)でもいろいろ情報が取れる。IFO対応( ○)。中上級者向け。システムトレード系に最適(リーマン向け)。だがimode無し(×) |